たくあんの作り方・簡単にたくあんを作る。おいしい自家製たくあん
   

 トップへ>自家製たくあんの作り方   

                               

自家製たくあんの作り方

家庭菜園で一生懸命作ったダイコンを使って、自家製のたくあんを作っています。
手はかかりますが、手作りのとってもおいしいたくあんができます。
こんなことやっていられないという方は、漬物用の干しダイコンも売っていますからお試しください。
8月に種を蒔き、大きく収穫したダイコンを11月に収穫しました。種類は漬物用の「秋まさり2号」です。
一本だけ生で食べてみましたがとても辛くてやはり漬物用は漬物用に使うものだと実感しました。
ダイコンをその日のうちに水でごしごし洗い二本一組で紐でゆわき、ベランダに干しました。
あるじはさすがに腰が痛くなったようです。
ベランダはダイコンに占領されて洗濯物が小さくなっています。
容器の下に糠を入れます。その上にダイコンをびっしり詰めます。(全部の糠の分量は糠2kg、塩4カップ、砂糖2カップを混ぜたものです。) 
手に入らない方はこちらでどうぞ
漬物用生糠(こぬか)1kg
塩にもこだわって楽天でいろいろ探してみてください。
ダイコンのすきまには葉っぱを詰めます。その上から糠をかけて次のダイコンを並べます。
こうやって漬けていってください。
最後に残りの糠と葉っぱを入れて重石をします。
私は20本のダイコンで7kgの重石をしました。
軽いと水がなかなかあがってこないので気をつけてください。
                                                                   

  トップへ>自家製たくあんの作り方