キムチの作り方、簡単な自家製キムチ
      

 トップへ>キムチの作り方   

                               

キムチの作り方

今までいろいろな方法でキムチを漬けましたが、この漬け方は簡単で1番おいしかったです。
ちょっと手がかかりますけど、是非お試しください。

■材料 白菜1/2株(約2kg)
      大根400g
      にんじん60g
      せり1束
      ニラ1束
     
       粗塩       100g (塩にもこだわるかたはこちらでお探しください。 漬物用塩
       砂糖       大さじ1  
      
  キムチヤンニョムの材料    白玉粉、はちみつ          各大さじ2、
                   粉唐辛子(中びき)(中荒唐辛子) 100g
                  アミの塩辛 、いかの塩辛      各100g
                  りんごのすりおろし          1/2個
                  おろしにんにく             4片
                  おろししょうが             約40g
                  すりごま                 大さじ2 
白菜は前もって半日ほど外で干します。

根元の芯の部分に3ヶ所包丁で切れ目をいれて、後は手で裂きます。
3〜4cmに切ります。
大き目の容器に白菜の軸の部分から入れて塩の2/3を入れてなじませます。残りの葉の部分を入れて残りの塩を入れてよく混ぜます。
重しをして、半日ほど置きます。途中で何回か上下を返すとつかりがいいです。
半日置いた白菜です。しっとりとしてやわらかくなっています。ここが一番重要な気がします。
A なべに600mlの水を入れ昆布と煮干でだしをとっておきます。
白玉粉を水大さじ6で溶いて加えます。
とろみがついたら火を止めて、蜂蜜を加えます。
B 容器にAを移して温かいうちに 粉唐辛子 100g を加えてください。そして完全に冷まします。      
大根とにんじんは5cmほどの千切りにして、砂糖を加えて混ぜておきます。
せりとにらを4cm程に切ります。
Bの中にあみの塩辛、いかの塩辛、りんご、しょうが、にんにく、ごまを入れてよく混ぜます。
さらにだいこん、にんじん、せり、ニラを加えます。
塩漬けした白菜をよく洗って水気をしっかりとって、さらに加えます。このとき手でしっかり混ぜてください。これで終了ですが、浅漬けでしたらすぐに食べられます。私は1週間後からが好きです。
キムチとたくあんができあがりました。キムチの辛さは大人用なのでお子さんが食べる場合には唐辛子の量を減らしてください。
                                                                   

  トップへ>キムチの作り方